ふるさと納税で渡航代に使えるポイントをGETして台湾に行ってきました。 参考:ピーチポイントで台湾旅行するための手順 1日目は日本国内から台北へ飛び、九份を観光します。 九份は「千と千尋の神隠し」のモデルとよく言われる観 […]
ふるさと納税で台湾旅行に行ってきた【台湾旅行記0日目】
ふるさと納税で渡航代に使えるポイントを入手し、台湾に行ってきました。 大阪府佐野市に寄付すると、LCCピーチエアで使えるピーチポイントが返礼品でもらえるんです。 還元率は寄付した額の50%。 10000円の寄付で、500 […]
面白い体験重視!一風変わった2泊3日台湾旅行のプランを紹介します
日本から短時間でいける台湾は週末旅行に最適な海外です。 台湾はグルメで有名ですが、実は面白い体験が簡単にできる海外でもあります。 グルメや歴史観光より、アクティビティや自然を重視するわたしが台湾の2泊3日モデルプランを提 […]
コンビニ飯!ポテトサラダに福神漬を入れるとうまい!
ポテトサラダに福神漬を入れると美味いらしいです。 気になったので早速やってみました。 元記事はこちら 【最強レシピ】ポテトサラダにまさかの “アレ” を混ぜるだけで100倍ウマイ! ポリポリッとした食感と甘酸っぱさでポテ […]
自作ボードゲーム販売への道・箱制作編
忘れがちですが、ボードゲームを販売するためには入れ物となる箱が必要になります。 自作ボードゲームの箱を準備する方法について調べてみました。 印刷所に依頼する いちばん無難な選択肢です。 予算が許すなら印刷所に頼むのがイチ […]
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
せっかくなので自作したボードゲームを販売しようと思い、どこで売れるんだろ?を調べてみました。 誰かの参考になるかもしれないのでまとめます。 ゲームマーケット 自作ボードゲームを売る場所として、一番の定番がこのゲームマーケ […]
自作ボードゲーム販売への道・ゲーム制作編
自分でボードゲームを作ろうと思い、試行錯誤して印刷所に入稿しました。 ボードゲーム製作の流れ、ポイントをまとめます。 ゲームの内容を考える まずはゲームの内容を考えます。 自分が楽しいゲームじゃないとモチベーションが続か […]
いまさらだけどサンレッドの聖地巡礼したら再現度が高すぎて超楽しかった話
天体戦士サンレッドをいまさらながら全話みました。 2008〜2010年にやっていたアニメで、当時人気だった髭男爵が声優をやっていた作品です。 溝の口を舞台に正義と悪が戦うアニメなんですが、劇中の背景の再現度が異常に高いと […]