ゲームマーケット2018秋に出展する工藤さんです。 2018/11/25(日)のE70ブースに出展します。 本部から出展者向けの一式が揃いました。 配送用の紙やカタログ、出展者証が入っています。 内容物の紙。 出展者向け […]
「ゲーム(アナログ)」の記事一覧(11 / 16ページ目)
【ゲーム自作】箱詰め作業を1日でやるのは本当に大変? 検証してみた
ゲームマーケット2018秋で自作ゲームを販売する工藤さんです。 ゲームマーケットやコミックマーケットなどの同人即売会の経験者に話を聞くと、 「徹夜で箱詰めして会場にいった」 「箱詰めのために開催日前の平日は常に寝不足だっ […]
【ゲーム自作】ゲムマ2018秋に販売するゲームの素材が届いた
印刷所に依頼していた印刷物が届いたので、ゲームマーケット2018秋に売り出すゲームの素材がすべて揃いました。 なにをどこで揃えたかをあわせ、各素材を紹介します。 ボードゲームを自作したい!って方は参考にしてください。 販 […]
【レビュー】ポプテピピックのクソカードゲームをやってみた
Twitterを見てたら面白そうなゲームが流れてきたので買いました。 製作者はカナイセイジ(ラブレター作者) バランスが壊れすぎてて、逆にバランスがいい 最低限、トランプとして使える 届いたのでプレイレポートをお送りしま […]
自作ボードゲームのまとめ記事
2018秋のゲームマーケットに出店する工藤さんです。 ボードゲームを自作するために書いた記事がたまってきたのでまとめてみました。 自分でボードゲームを作ってみたい方は見てみてください! 自作ボードゲームの製作〜販売までの […]
自作ボードゲーム販売への道・カードデザイン実践編
ゲームマーケット2018秋に出展予定の工藤さんです。 カードを使ってプレイヤーコマを動かし、相手を攻撃するゲームを出展します。 カードをデザインするとき、気づいたことや気をつけたことがいくつかあるので、まとめてシェアしま […]
自作ボードゲーム販売への道・印刷会社訪問編
ゲームマーケット2018秋に出展予定の工藤さんです。 出展に向けて、ゲームを印刷するために印刷会社さんを訪問してきました。 印刷会社さん訪問のレポートをお送りします。 訪問先は萬印堂さん 訪問した印刷会社は萬印堂さんです […]
自作ボードゲーム販売への道・カードデザイン分析編
ゲームマーケット2018秋に出展します工藤さんです。 自作ゲームの中でカードを使うんですが「情報をどこに書くべきか?」をいろいろ考えました。 考えるにあたり、いろいろなカードゲームのレイアウトを分析してみたので思考メモを […]