2018年9月に彼女と2人で5泊6日のクルーズ旅行に行ってきました。
豪華客船でのクルーズは高くて手が出ないイメージがありましたが、調べてみたら1泊1万円台でH.I.Sがツアーを出していたので、いってきました。
今回乗船したのはロイヤルカリビアン社の「ボイジャーオブザシーズ」です。
それでは豪華客船のクルーズ旅行記をお届けします。
スポンサードリンク
ボイジャーオブザシーズの概要とツアーの日程

まずはボイジャーオブザシーズのデータです。
- 全長 310m
 - 全幅 48m
 - 総トン数 13.8万トン
 - 乗客定員 3114人
 - 乗組員数 1200人
 
15階建ての巨大ホテルが海に浮かんでいると思ってもらえばイメージしやすいかと思います。
今回は以下の日程のクルーズツアーに参加しました。
- 1日目 羽田 → シンガポール (機内泊)
 - 2日目 シンガポール観光(船中泊)
 - 3日目 マレーシア観光 (船中泊)
 - 4日目 タイ観光 (船中泊)
 - 5日目 終日クルーズ (機内泊)
 - 6日目 シンガポール → 羽田
 
1日目:羽田から飛行機でシンガポールへ出発

今回のツアーではシンガポールに移動して、2日目からクルーズ旅行が始まります。
1日目は羽田に20:50集合。機内泊をして、翌朝05:00にシンガポールにつきます。

まずは予約していた海外Wi-Fiを受け取ります。
クルーズ内でのWi-Fiサービスが1分75セント(1秒あたり1円以上)と非常に高いので、インターネットは寄港したときにレンタルWi-Fiを使うことにしました。

ツアー待ち合わせ場所はZゲート。羽田でグループがチェックインするゲートはYかZみたいですね。
ツアー参加者は44名。20〜30代の参加率は2〜3割で、50代以上の参加者が多かったです。
ちなみに、みんな大きなスーツケースを持っており、バックパックのみで参加しているのはわたしと彼女の2人だけでした。

問題なくチェックインを終えてシンガポールへ。

 

機内泊は初めてでしたが、00:00と03:30に機内食が出ました。
すごい時間に出るなぁ。
2日目のレポートに続きます。





