
ミックスベジタブルを使って野菜カレーを作って見ました。
肉を一切使っていないヘルシーで安いカレーです。
スポンサードリンク
目次
カリフラワーとミックスベジタブルカレーの材料

材料(2人分)
カリフラワー 1/4個 (150g )
グリンピース(冷凍) カップ1/2
玉ねぎ 1/2個
S&Bおろししょうが 小さじ1/3
S&Bおろしにんにく 小さじ1/4【A】
S&Bクミン(パウダー) 小さじ1
S&Bコリアンダー(パウダー) 小さじ1
S&Bカルダモン(パウダー) 小さじ1/2
S&Bオールスパイス(パウダー) 小さじ1/4
S&Bターメリック(パウダー) 小さじ1
S&B唐辛子/チリーペッパー(パウダー) 小さじ1/4水 400ml
コンソメ(顆粒) 小さじ2
塩 適宜
サラダ油 小さじ2
白飯 適量
カリフラワーとミックスベジタブルカレーのレシピ
【1】カリフラワーは小房に分け、大きいものは2cm程度に切り分け、茎の部分は2cm角程度に切ります。グリンピースは水洗いして半解凍し、玉ねぎはみじん切りにします。
【2】フライパンにサラダ油とおろししょうが、おろしにんにくを入れて火にかけ、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めます。続いてカリフラワーとグリンピースを加えて炒め、【A】を加えて炒めます。水とコンソメを加え、沸いてきたらアクを取り除き5-6分中火で煮込み、塩で味を調えます。
【3】皿に白飯を盛り、【2】をかけます。
スポンサードリンク
実践
4人分つくったので、分量はレシピの2倍です。

まずはカリフラワーを切ります。

玉ねぎを切ります。

フライパンに玉ねぎを入れ、おろしにんにく、おろししょうがを加えて炒めます。

カリフラワーを入れます。白い。

ミックスベジタブルを入れます。一気に世界に色が付きました。

スパイスを計ります。とりあえず、皿に盛ります。

ターメリックがなくなったため、別メーカーのターメリックを使ったら色が違いました。
左がS&B、右がハウスです。ターメリックの品種が違うのかな。

スパイスをフライパンに入れて炒めます。

水とコンソメをいれて、煮ます。

5分くらい煮込んだら、塩を振って完成です。

ご飯に盛り付けて食べます。
レシピの改善案とか
彩りもよく、味もいいですが、味の出る食材がないため、味に深みがありません。
ヘルシー志向ならシメジ、そうでないならベーコンを角切りにして煮込むと味に深みがでそうです。
スポンサードリンク
友人に作ってもらった感想
以下、友人に作ってもらった感想です。
肯定的な意見をもらえました。
スパイスさせそろえてしまえば、何度でも作れるしオススメですよ!
同じスパイスでコチラも作れます
スパイスから作る!本格!エビのココナッツミルクカレーレシピ!
スパイスから作る!野菜を取ろう!じゃがいもとほうれん草のカレーレシピ!
スパイスから作る!自分で調合!豚バラとキノコのカレーレシピ!
スパイスから作る!初心者でも絶対失敗しないカリフラワーとミックスベジタブルのカレー!
スポンサードリンク
こちらのレシピでカレーを作りました
6つのスパイスで作る☆カリフラワーとグリーンピースのカレー| S&B エスビー食品株式会社
グリーンピースは売ってなかったので、ミックスベジタブルで代用しています。ミックスベジタブルの方がおいしいと思います。





