
セブンイレブンの冷凍食品「具付きつけ麺」美味しいですよね。
このつけ麺にポテトサラダを混ぜて食べると見た目はアレだけど美味いって記事を読みました。
つけ麺にポテトサラダを混ぜるっていう発想が斬新です。面白そうなのでやってみました。
スポンサードリンク
元記事はこちら!
【衝撃】セブンイレブンのつけ麺にポテトサラダを混ぜて食うと異常に美味 / 見た目はアレだが味は最高
http://rocketnews24.com/2015/03/25/559590/
ポテトサラダまぜそばの材料

セブンプレミアムの「具付きつけ麺」と「ポテトサラダ」が元記事での材料です。
そのままだと味が濃そうだったので同じくセブンイレブンで売ってるもやしも購入しました。もやしはまぜそば感も増すし一石二鳥です。
ちなみに材料費は全部あわせて430円くらいです。
スポンサードリンク
ポテトサラダまぜそばレシピ
まずは普通にレンジで麺をいつもどおりチンし、容器に少し温めたタレ(水は入れない)とポテトサラダを混ぜておく。
麺をチンし終わったら、タレポテサラと混ぜ、最後にブラックペッパーをお好みで振りかければ完成だ!
実際にやってみた
もやしをゆでる用のお湯をわかします。

つけ麺の麺をレンジでチンします。

ポテトサラダを皿に出します。

つけ麺のタレをかけます。

混ぜます。見た目がひどい。

お湯もわいたので、片手間にもやしをゆでます。

チンした麺を取り出します。具材はわきにどけときましょう。

ポテトサラダ+タレと麺を混ぜます。見た目がやっぱりひどい。

見た目をなんとかするためにチャーシューは後乗せにしてみます。

もやし半分投入。見た目がちょっとマシになりました。

もやし全部投入。見た目がただのもやしになりました。

冷蔵庫を開けたらたまごがあったので、たまごもいれます。

たまごポケット作成。

たまごを入れます。

ブラックペッパーをかけて完成!

スポンサードリンク
まぜそばを食べてみての感想
うまい。想像の倍くらいうまい。

イモ感はあります。ニンジンの味もします。
でも、美味しいまぜそばになっています。
もう一手間加えたら店に出しても通用するレベルでおいしいです。
柚子胡椒をいれたり、ライムしぼってかけたら、店に出して問題ないです。
もやしは一袋入れてちょうど良いくらいの味の濃さでした。
濃いめが好きな人はもやしを半分にしたり、量を調整してみてください。
400円代で食べられるならコスパはかなりいいです。また作ろうと思います。





