自分でボードゲームを作ろうと思い、試行錯誤して印刷所に入稿しました。 ボードゲーム製作の流れ、ポイントをまとめます。 ゲームの内容を考える まずはゲームの内容を考えます。 自分が楽しいゲームじゃないとモチベーションが続か […]
いまさらだけどサンレッドの聖地巡礼したら再現度が高すぎて超楽しかった話
天体戦士サンレッドをいまさらながら全話みました。 2008〜2010年にやっていたアニメで、当時人気だった髭男爵が声優をやっていた作品です。 溝の口を舞台に正義と悪が戦うアニメなんですが、劇中の背景の再現度が異常に高いと […]
自作カードゲームの印刷手段・印刷価格・おすすめの使用用途をまとめてみた
2018秋のゲームマーケットに出展予定の工藤さんです。 カードゲーム自作のため、カードゲームを印刷する場合の費用について調べてみました。 60種類で1枚ずつ、以下で印刷することを想定しています。 テレカサイズ(54 × […]
各種デッキ構築型ゲームのゲームデザインについて調べてみた
ドミニオンやDeckDeDungeonが楽しいので、デッキ構築型ゲームについていろいろ調べました。 せっかくなのでまとめます。 各ゲームの説明はドミニオンの用語に準拠します。 プレイしたことがあるゲームはドミニオンとアセ […]
【アプリ】DeckDeDungeon 精霊神殿攻略のコツ【中級】
デッキ構築ダンジョン探索ゲームDeckDeDungeonが楽しい工藤さんです。 中級ダンジョンの精霊神殿を突破したので、攻略方法をご紹介します。 やり方さえわかれば安定攻略できる初級と違って、中級は最善手を尽くしてもカー […]
ランキングを参考に好きなボードゲームの要素を分析してみた
ボードゲーム大好き工藤さんです。 最近は頻繁にボードゲームカフェ(以下、ボドゲカフェ)に行ってます。 ボドゲカフェでは行くたびに片っ端からボードゲームを試してみたくなっています。 ただ、時間制限があるので実際にできるゲー […]
【アプリ】DeckDeDungeon 伏魔殿攻略のコツ【初級】
デッキ構築ダンジョン探索ゲームDeckDeDungeonが楽しい工藤さんです。 DeckDeDungeonの基本ダンジョンである伏魔殿の攻略方法を紹介します。 装備持ち込みなしでも引きが良ければクリアは可能ですが、装備持 […]
【アプリ】DeckDeDungeon が楽しい
デッキ構築ゲームのドミニオンが好きな工藤さんです。 アプリでドミニオンできないか探したところ、アプリは無かったんですがデッキ構築ゲーム DeckDeDungeon がありました。 2015年くらいにリリースされたゲームで […]







