新婚旅行でヨーロッパに14泊15日の旅行にいってきました。
イタリア、オーストリア、ドイツ、チェコの4カ国コースです。
11〜12日のレポートをお送りします。
スポンサードリンク
ミュンヘン 2019/05/01(水)
メーデー

ヨーロッパ旅行11日目にして、初めて晴れました。

朝ごはんを買おうと、買い物にいったらスーパーがことごとく閉まっていました。

仕方ないので、カフェで朝食。
ベーグル美味しかったです。

帰り道、町中なのにパレード(?)に遭遇。

労働者のデモ行進でした。
5/1はメーデーで、デモ行進やる日みたいですね。



子連れでの参加してる人や、自転車を押しながらなんとなく付いていく人もいたりして、ゆるい雰囲気でした。
プラハへ

プラハへはヨーロッパ各国をつなぐ高速バス FLiX BUS で移動します。




ヨーロッパ仕様なのか、日本の高速バスより若干広い気がしました。

4時間ほどでミュンヘンからプラハに到着。
途中休憩なしでした。

プラハの駅、なんかオシャレだな。
B & B
プラハでは、アパートの一室を借りました。
ヨーロッパ旅行中に滞在した宿泊施設の中で、間違いなく使い勝手が最高でした。
次回以降、ヨーロッパ旅行するならアパートを借りることにします。






必要なものは揃ってるので、料理やりほうだいのキッチン。


乾燥機付きの洗濯機。
長期旅行で、たまった洗濯物を手洗いしなくて済む。


近所のスーパーで食材を買って、料理することにしました。

500mlで100円以下の黒ビールを飲みながら料理。
プラハは水よりビールが安かったです。

トマト、バター、ルッコラで味付けしたパスタ。
トマトもバターもルッコラも味が濃くて、素材の味だけでめちゃくちゃ美味しかったです。
プラハ 2019/05/02(木)
朝の散歩
プラハの街は これぞヨーロッパ て感じがして、よかったです。





チェスキー・クルムロフ

ベルトラのモニターツアーで 『世界一美しい街』 と言われる チェスキー・クルムロフ へ。









スポンサードリンク
まとめ
プラハへの移動と、チェスキー・クルムロフ観光の11〜12日目でした。
チェスキー・クルムロフは、たしかに 世界一美しい街 と言われても納得できる、統一感のある街並みでした。






