ゲームマーケット2018秋に出展予定の工藤さんです。
出展に向けて、ゲームを印刷するために印刷会社さんを訪問してきました。
印刷会社さん訪問のレポートをお送りします。
スポンサードリンク
訪問先は萬印堂さん
訪問した印刷会社は萬印堂さんです。
企業ホームページはこちら http://www.mnd.co.jp/
「価格のポプルス、品質の萬印堂」と自作ボードゲーム界隈でいわれるくらい、自作ボードゲーム界ではメジャーな企業になります。
2016年は自作ゲームを500種類以上印刷したそうです。
萬印堂さんへのアクセス
電車でいく場合、JR京浜東北線・東十条駅か東京メトロ南北線・王子神谷駅から歩くことになります。どちらも駅から徒歩7分ほどです。
自動車でも駐車場が1台分あいているため訪問できます。念のため、予約時に自動車で行く旨を連絡してください。
スポンサードリンク
萬印堂さんの予約方法
企業ホームページからメールで予約して訪問します。
ホームページにお問い合わせフォームがあるので、訪問したい旨を連絡してください。
訪問時の流れ
雑談タイム
ゲームマーケットの歴史や、過去に印刷したサンプルゲームを見せてもらいました。
ゲームマーケットは2000〜2009年までは有志が運営、2010年以降は株式会社アークライトが運営するようになったそうです。
サンプルゲームはいまでは絶版になったゲームや、独創性あふれるゲームが多くて面白かったです。
『京大教授が授業用に開発した「菌糸学を学ぶためのドミニオン」』が個人的にツボりました。
質問タイム
事前に聞きたいことをリストアップしておきましょう。
ちなみにわたしが聞いたことは以下です。
- 化粧箱、カードのサンプル確認
- 具体的な費用の計算
- 依頼する際の具体的な流れと締切り
- こちらからのデータの納品方法
スポンサードリンク
まとめ
訪問時間はだいたい1時間くらいでした。
ホームページを読んでもよくわからない点が確認とれるので、印刷を頼むなら一度訪問してみることをお勧めします。
おまけ:萬印堂がわかる神経衰弱がもらえた
訪問時の記念に「萬印堂がわかる神経衰弱」をもらいました。
カードの厚みが2種類あり、萬印堂さんで印刷できる「標準厚」「特厚」の厚みの違いがわかるようになっています。
「会社概要」や「サービス」が書いてあって、一度遊ぶと萬印堂さんに詳しくなれます。
欲しかったらぜひ予約して訪問しましょうw