2018秋のゲームマーケットに出展予定の工藤さんです。 カードゲーム自作のため、カードゲームを印刷する場合の費用について調べてみました。 60種類で1枚ずつ、以下で印刷することを想定しています。 テレカサイズ(54 × […]
「ゲーム(アナログ)」の記事一覧(13 / 16ページ目)
各種デッキ構築型ゲームのゲームデザインについて調べてみた
ドミニオンやDeckDeDungeonが楽しいので、デッキ構築型ゲームについていろいろ調べました。 せっかくなのでまとめます。 各ゲームの説明はドミニオンの用語に準拠します。 プレイしたことがあるゲームはドミニオンとアセ […]
ランキングを参考に好きなボードゲームの要素を分析してみた
ボードゲーム大好き工藤さんです。 最近は頻繁にボードゲームカフェ(以下、ボドゲカフェ)に行ってます。 ボドゲカフェでは行くたびに片っ端からボードゲームを試してみたくなっています。 ただ、時間制限があるので実際にできるゲー […]
不謹慎ゲーム ブラッディ・イン をソロプレイ!ソリティアゲームモードで遊んでみた
ブラッディ・インが楽しい工藤さんです。 対人戦を2〜3戦やってみたので、一人用モードの「ソリティアゲーム」をやってみました。 結論から言えば、初めてのソリティアゲームはギリギリ邪悪な宿屋の主人(150点)でした。 ブラッ […]
殺人ホテル経営ゲーム ブラッディ・イン のやり方!初心者向けのルール説明!
戦略を練ったりできるゲームが好きな工藤さんです。 殺人ホテルを経営するゲーム ブラッディ・イン が不謹慎なテーマに反して、中身は骨太で面白かったので紹介します。 ブラックジョークが楽しめる友人となら盛り上がれますよ! ブ […]
8ビットモックアップの攻略!勝ち方のコツや定石を考えてみた
8ビットモックアップを10回ほどプレイしました工藤さんです。 2〜5人戦でやって1位6回、同点1位3回、1位以外1回です。 運の要素がわりと強いゲームだとは思うんですが「たぶん、こういうゲームだよね」と思うところがあるの […]
8ビットモックアップ!カルカソンヌライクなタイル配置ゲーム
ゲームマーケット2017秋にいきました工藤さんです。 ゲームマーケット2017大賞候補になっているゲーム「8ビットモックアップ」を購入したので、ルール説明を兼ねて紹介します。 8ビットモックアップとは? こんなゲーム プ […]
ゲームマーケット2017秋(東京)レポート
12月2日(土)にゲームマーケット2017秋に行ってきました。 イベントレポートをお届けします。 ゲームマーケット2017秋(東京)会場へ! 会場は有明の東京ビックサイトでした。 混んでいたので、アナログゲーム人口ってこ […]