友人に誘われて日本酒「澤乃井」の蔵開きに行ってきました。
一年に一回開催されている新酒が振舞われるイベントです。
スポンサードリンク
沢井駅が賑わう日
JR青梅線沢井駅で会場へ。たぶん沢井駅の1年で1番利用客が多い日だと思います。
沢井駅はなぜか和っぽい屋根がついた味のある駅でした。
駅を出たら案内板が出てました。
案内板に従って坂を下った先が会場です。
澤乃井の酒蔵のチケット売場
坂を下ったところにチケット売場があります。
イベントを楽しむためのチケットが1000円で買えます。チケットの内訳は以下のとおりです。
(2)「澤乃井櫛かんざし美術館入館」 (通常600円)
(3)「玉堂美術館入館」 日本画壇の巨匠・川合玉堂の作品を展示 (通常500円)
(4)「おたのしみ富くじ」 (はずれ無し)
今回は(1)のきき酒だけ使いました。
(1)のきき酒だけでも元は取れた気がします。
スポンサードリンク
酒蔵内できき酒
酒蔵内でのきき酒の会場はチケット売場から数分歩いた距離にあります。
11時ごろにいきましたが、既に歩道にはみ出す長蛇の列ができていました。
歩道が終わってからも、蔵への道のりは長いです。
列から見えるところで見世物もやってました。
40分くらい並んで、蔵につきました。
蔵へ入る前に消毒槽で靴を消毒します。
水たまりみたいな消毒槽で靴底を殺菌するため、穴の開いた靴で行くと悲惨なことになりますね。
受付を済ませたら、酒蔵を回ってのきき酒開始です。。
満喫チケットの袋に入っていたおちょこを片手に、酒蔵見学しながら新酒を飲み続けます。
少し進むたびに新酒を注いでくれる人がいます。
マラソンの給水地点をイメージしてもらうと近いです。
少し歩くたびに次のお酒がきます。
日本酒以外に、水を飲める場所もあります。
お酒を仕込む時に使ってる美味しい水です。
ひたすら飲みました。お酒を注いでくれる人は全部で11人いました。
ほろ酔いで無事ゴール。
きき酒のあとは野外の宴会場へ
お酒が美味しくて楽しい気分になったので、蔵から徒歩15分くらいの朱とんぼにて二次会をやることにしました。
朱とんぼは、ふだんはバーベキュー場ですが、この日は宴会場になってます。
各種おつまみやお酒が売ってます。
色々かいこんで二次会開始。
スポンサードリンク
まとめ
澤乃井蔵開きは日本酒が好きならリーズナブルに美味しいお酒が飲めるオススメのイベントでした。
- 蔵内きき酒 1000円
- 二次会 1500円(日本酒、おつまみ購入費用)