拙作 ぬくみ温泉繁盛記 のデザイナーズノートです。 自分が読むなら製作の経緯より、ゲームシステムの意図について読みたいので、システム面に振り切って書きます。 拡大再生産ゲームとかリソースマネジメントゲームが作りたい方の参 […]
「ゲーム自作」の記事一覧(3 / 7ページ目)
ぬくみ温泉繁盛記 エラッタ、タイル・チップ数、よくある質問、購入者特典
拙作 ぬくみ温泉繁盛記 に関するエラッタ、タイル・チップ数の内訳、よくある質問などの関連情報です。 エラッタ 誤字について 全体方針カード 変わったデザイン に「人気点+8」と記述がありますが、誤りです。 正しくは説明書 […]
ぬくみ温泉繁盛記!温泉旅館を増築するボードゲーム
ゲームマーケット2020春に出展予定の ぬくみ温泉繁盛記 のルールになります。 若だんな(若おかみ)になって、自分の温泉旅館を大きくしていくゲームです。 ボードゲーマー向けに3行で説明すると以下のとおりです。 どストレー […]
【ゲーム自作】セブンイレブンの小冊子印刷が説明書のサンプル作りに便利だった
自作ゲームの説明書で、小冊子を作ろうとしています。 サンプルをつくるとき、セブンイレブンのコピー機が素晴らしすぎて驚いたので紹介します。 用意するもの PDFデータ 印刷代 PDFデータは Adobe Creative […]
友人を DECK THE TACTICS(でくたく)沼に引きずりこむためのモデルコース
ゲームマーケット2018秋、2019春に自作ゲーム DECK THE TACTICS(でくたく) を頒布しました。 一部の方がドはまりしてるみたいでありがたさしかありません。ありがとうございます。 TCG勢(遊戯王とか) […]
ゲームマーケットで試遊卓を回すために工夫したことまとめ
ゲームマーケット2019春に出展してきました。 試遊卓を 理論上の最大値 でまわすことに成功しました。 参考になるかもしれないので、試遊卓を回すために工夫したこと、気にしたことをまとめます。 ※ 大前提として「興味をもっ […]
ゲームマーケット2019春に出展してきたブログ
ゲームマーケット2019春に出展してきました。 2018秋に続いて、二回目の出展です。 レポートをお送りします。 青海会場に到着 2019春のゲームマーケット会場は青海会場でした。 最寄りは東京テレポート駅。 駅を出て、 […]
Googleフォーム自動返信が複数送信されてしまう現象の対応手順
Google フォームに自動返信を実装したら、複数件メールが飛んでしまう “ことがある” ようです。 自動返信を追加する手順の元記事は こちら 今回は、自動返信が複数送信されてしまうハズレを引いて […]