ベトナム観光してきた工藤さんです。
メコン川を手漕ぎ船で川下りするツアーがあったので、参加してきました。
メコン川クルーズの観光レポートをお送りします。
※この記事では200ドン1円で計算しています。
スポンサードリンク
目次
メコン川クルーズとは
メコン川は中国、ミャンマー、ラオス、タイ、カンボジア、ベトナムの六カ国を流れる東南アジア最長の河で、長さは4350kmもあります。
日本の国土が約3000kmと言われてますので、ざっくり日本の1.5倍ほどの長さですね。
で、メコン川クルーズはそのメコン川を手漕ぎ船で下る観光体験です。
体験は川の中央に浮かぶタイソン島で行われます。
メコン川クルーズレポート
メコン川クルーズ船着場
メコン川クルーズ体験の船着場へ到着。残念ながら雨でした。
川下りは少々の雨ならできるみたいです。
受付でカッパを受け取り、体験開始。
メコン川中央の島へ
まずはメコン川中央のタイソン島を目指します。
出発。
多くの船がありますが、全部メコン川クルーズ体験目当ての船らしいです。
雨もあって、川の水はキレイではないですね。
タイソン島上陸。
メコン川のタイソン島
タイソン島は長さ11km、幅が50〜1000mの川の流れに沿って細長い島になります。
タイソン島では養蜂が盛んで、まずはハチミツを舐めさせてやるから指を出せと言われます。
指を出したら、手首をつかまれて蜂の巣に指を突っ込まれました。ハチミツは甘かったです。
続いてはローヤルゼリー入りのお茶を勧められます。
日本語の説明文。
飲んでもうまいし、肌に塗ってもイイと言われましたが美容に興味がないので辞退しました。
つづいて紹介されたのはココナッツミルクのキャラメル。島限定商品で8個セットで20万ドン(1000円)。
会社でバラまく用に買って、好評でした。
店に通され、席に座ると歌が始まります。
いきなり置かれるフルーツ。
追加で置かれるチップ入れ。軽い恐喝ですね笑
チップの相場は1万ドン(50円)くらいらしいので、おとなしく1万ドン払いました。
メコン川クルーズ
タイソン島の洗礼を一通り浴びたら、メコン川クルーズ開始です。
多くの手漕ぎ船がタイソン島の中央を渡っています。
上りも下りも運行しているみたいで、狭い川幅をかなりの船とすれ違います。
川幅が狭すぎて、何回か船同士でぶつかりました。
せまいけど、追い越しもあります。
リアルジャングルクルーズ。
川沿いに暮らしているひとも結構いるみたいですね。
クルーズ体験終了。楽しい体験でした。
行きと同様に、タイソン島から船でメコン川を渡ります。
船着場到着。
必要があればお土産を買って終了。おつかれさまでした。
スポンサードリンク
メコン川クルーズ基本情報
ガイドが必要なので、ツアーで参加になります。
メコン川クルーズのみ、クチトンネルと合わせたツアー、スパ/宿泊つきなどいろいろあるので、自分のやりたいアクティビティとセットのツアーを選ぶといいでしょう。
まとめ
メコン川クルーズは、川を下るだけかと思ったら島でいろいろ体験できるアクティビティでした。
マングローブの森の中でのリアルジャングルクルーズは楽しいので、ホーチミンへ行った場合はぜひ検討してください。