デッキ構築ダンジョン探索ゲームDeckDeDungeonが楽しい工藤さんです。
DeckDeDungeonの基本ダンジョンである伏魔殿の攻略方法を紹介します。
装備持ち込みなしでも引きが良ければクリアは可能ですが、装備持ち込みを踏まえた安定攻略方法を説明します。
スポンサードリンク
目次
DeckDeDungeon 伏魔殿攻略 はじめに
「お金がなくて、装備持ち込みできない!」て方は、安定版の攻略方法を参考に持ち込みなしでやってみてください。
引きがよくて攻略できたらラッキー。
引きが悪くて攻略できなくても、お金はもらえるのでもらったお金で安定攻略版にシフトしましょう。
DeckDeDungeon 伏魔殿攻略 冒険の準備
伏魔殿攻略 おすすめヒーロー
オススメは0コストで選べる剣士。
お金があるなら、はじめからダークブリンガーを持っている暗黒剣士やギフトボックス+リフレインコンボでレアアイテム引き放題の忍者も強いです。
伏魔殿攻略 おすすめ持ち込みアイテム
捕獲(Capture)
優先度:大
使用したターンにモンスターを倒すとモンスターごとの固有ドロップが手に入る。
伏魔殿攻略の最重要アイテム。伏魔殿はボスの固有ドロップが強いので、ボスは手札調整して捕獲するようにしたい。
50コインで持ち込みできるので、伏魔殿クリアしたいなら持ち込むこと。
20Fのミノタウロス(手札にあると攻撃力3倍)、60Fのタイタン(デッキにあるとHP3倍)、80Fのドラゴンゾンビ(デッキにあると攻撃)が特にオススメ。
トーチ(Draw New Card)
優先度:中
選択した手札を捨てて、新しいカードを引く手札調整カード。
ある意味、DeckDeDungeon最強のカード。あればあるほど楽で、持ち込みも3コインでできるので攻略を安定したいなら持ち込むとよい。
リサイクル(Trash)
優先度:中
デッキ圧縮用カード。
使用ターン、手札に残したカードをデッキから取り除く。デッキに入っている弱カードを廃棄しまくれるため、デッキの濃度を高めることができる。
5コインで持込むことができるため、持ち込んで初期デッキの弱いアクションやスキルを序盤に廃棄すると立ち回りが安定する。
鉄の鎧(HP+12)
優先度:小
初期HPが不安なので。
騎士の剣(Attack+4)
優先度:小
火力の底上げ。
ロングスピア(as Attack)
優先度:小
手札にあると自動攻撃。手札にキープしてると立ち回りが安定する。比較的ひろえるけど、最初から持っていくと楽。
スポンサードリンク
DeckDeDungeon 伏魔殿攻略 立ち回り
伏魔殿攻略 基本方針
手札を緑装備でガチガチに固めた脳筋デッキがオススメ。
素直なモンスターしかいないので、ワンパンできる物理火力と数回なぐられても死なない程度のHPが確保できていれば攻略できる。
アタック2倍の白銀の剣、アタック3倍のミノタウロスの斧、受けたダメージだけ火力が上がるダークブリンガーあたりを入手してワンパンできる火力を確保する。
火力があれば、手札にあるだけで攻撃できるロングスピア or ホーリーランスやデッキに入っているだけで攻撃できるドラゴンランスを入手して確実に攻撃できる状態にすることでひたすらダンジョンに潜れる状態になる。
伏魔殿攻略 要注意ザコモンスター
シードラゴン
毎ターン転倒(手札をすべて捨てる)させてくるモンスター。
ワンパンできないとミノタウロスの斧やロングスピアを捨てることになるのでめんどくさい。
火力に自身がないなら転倒無効のソルジャーグリーブを装備しよう。
61F〜あたりででてくる?
イエティ
毎ターン転倒させてくるその2。
注意点も対策もシードラゴンと一緒。
81F〜ででてくる?
クラーケン
奇襲(先制攻撃)で出会い頭に3回攻撃してくる。
攻撃は1回20点なので、3回攻撃で60点。倒しきれないと毎ターン攻撃してくるため、ガリガリHPを削られる。
フルプレートメイルやタイタニックメイルで撲殺されないHPを確保しておきたい。
71F〜ででてくる?
伏魔殿攻略 おすすめアイテム
持ち込み可能アイテム以外のおすすめです。
火力上昇 ミノタウロスの斧(Attack x3)
手札にあると攻撃力3倍。20Fボスのミノタウロスを捕獲すると手に入る。
火力上昇 白銀の剣(Attack x2)
手札にあると攻撃力2倍。とりあえず手札にキープしておくとよい。確率ドロップのほか、剣士でシェイプシフター(ヒーローごとに異なるレアアイテムが入手できるアイテム)を使うと手に入る。
火力上昇 ダークブリンガー(+1Attack +1Magic by ReduceHP)
手札にあると4減少HPごとに物理攻撃力と魔法攻撃力があがる。序盤はそうでもないけど、フルプレートメイル(デッキにあるとHP2倍)やタイタニックメイル(デッキにあるとHP3倍)でHPを確保できると超火力が出せるようになる。
全快アイテムなどを使うとゴミになる。最大HPをあげると、追加HP分はHPがある扱いになるので、ダークブリンガーをとったら回復よりHPをあげる方向で動こう。
101F以降をひたすら潜り続けるならぜひ拾いたい一品。ドロップ入手以外に、暗黒剣士を選ぶと初期デッキに入っている。
攻撃手段 ホーリーランス(as 5Attack)
手札にあると自動5回攻撃。ロングスピアの上位互換。ホーリーランスが手に入ったらロングスピアは捨てていい。
攻撃手段 ドラゴンランス(as 1Attack)
デッキに入っていると自動攻撃。80Fボスのドラゴンゾンビを捕獲すると手に入る。ドラゴンランスが手に入ったら、ロングスピアもホーリーランスも捨てていい。
HP確保 フルプレートメイル(HP x2)
デッキに入っているだけでHPが2倍になるカード。重ねがけできるので、あればあるほどHPの伸び率が上昇する。通常ドロップで入手。
HP確保 タイタニックメイル(HP x3)
デッキに入っているだけでHPが2倍になるカード。重ねがけできるので、あればあるほどHPの伸び率が上昇する。60Fのタイタンを捕獲すると確定で手に入るので、忘れずに取ろう。
DeckDeDungeon 伏魔殿攻略 ボス攻略
伏魔殿攻略 10F トレント
捕獲アイテム:新緑の盾(デッキにあると防御力2倍)
捕獲アイテムは弱くはないけど、DeckDeDungeonは防御力があまりいらないゲームなので無理してとらなくてもいい。
操作方法がわかっていればあまり負けることはないかと。
伏魔殿攻略 20F ミノタウロス
捕獲アイテム:ミノタウロスの斧(手札にあると攻撃力3倍)
このアイテム入手するためだけに捕獲を持ち込みたいってくらい大事なアイテム。手札調整して確実にとっていきたい。
101F以降に行くなら120Fや220Fでも忘れずにとりたい。
ミノタウロスは攻撃力は高いけど、動きが遅いパワー型。攻撃してくるまでがかなり長いので、火力が確保できていれば攻撃前に倒しきれるはず。
伏魔殿攻略 30F レイス
捕獲アイテム:ゴーストワンド(手札にあると1マジックにつきヒール+1)
アイテムはいらないので捕獲しなくてOK。
レイスは体力低いし、防御も薄いので苦戦せずに倒せる印象。
伏魔殿攻略 40F ゴーレム
捕獲アイテム:ゴーレムハンド(手札にあると1アタックにつきガード+1)
アイテムはいらないので捕獲しなくてOK。
ゴーレムは防御力が高く、回復もするため中途半端な物理攻撃力だと倒せない。ワンパンできる火力がなければ、魔法か毒か防御無視カードを用意すること。
個人的オススメは防御無視カード。
伏魔殿攻略 50F 魔王の尖兵
捕獲アイテム:ヒーリングシールド(デッキにあると回復力2倍)
アイテムはデッキにいれておくと回復力があがるカード。DeckDeDungeonで回復力をあげて戦うことはあまりないので、いらない。
魔王の尖兵はHPが高めで目立った弱点もないため、装備を整えてないと苦戦する。
伏魔殿攻略 60F タイタン
捕獲アイテム:タイタニックメイル(デッキにあるとHP3倍)
アイテムはデッキにあるだけでHP3倍の壊れ性能。重ねがけできるので、毎回確保したい。
イエティは攻撃力が高いが、攻撃までが非常に長いパワー偏重型。Attack+の装備をキチンと確保していれば攻撃される前に倒せるはず。
伏魔殿攻略 70F 呪樹
捕獲アイテム:ウィザードロッド(デッキにあると自動魔法)
アイテムは魔法火力で戦いたいなら必須のカード。物理火力で戦うなら趣味でとる程度。
あまり強くないため、負けることはないと思うが毎ターン呪いカードをデッキにいれてくるため、長期戦になるとあとの探索が大変になる。ワンパン推奨。
伏魔殿攻略 80F ドラゴンゾンビ
捕獲アイテム:ドラゴンランス(デッキにあると自動攻撃)
捕獲アイテムはミノタウロスの斧と組み合わせると超強力。ぜひ取りたい。
ドラゴンゾンビに攻撃されると腐食(手札を全廃棄)になる。HPも高めに設定されているため、1回なぐって攻撃前に倒しきれないと思ったら、大事なアイテムは捨札に送って守ろう。
伏魔殿攻略 90F 魔王妃
捕獲アイテム:クイーンワンド(手札にあると魔法火力3倍)
アイテムは魔法で戦いたいならマスト。物理攻撃で戦うならいらない。
魔王妃は魔法が強いらしいけど、だいたい魔法を打たれる前に倒せる。
伏魔殿攻略 100F 魔王
捕獲アイテム:魔王の衣(手札にあると自動アタック、自動マジック、自動ガード、自動ヒール)
アイテムは強そうと見せてあまり強くない。とらなくて問題なし。
魔王は麻痺や封印でこっちの足止めをしつつ10ターン後に大ダメージを与えてくる。HPは1000なのでミノタウロスの斧や白銀の剣を重ねていれば10ターン前に倒せるはず。
倒せそうになかったら麻痺無効や封印無効、1ターン無敵など対策アイテムを持って行こう。
スポンサードリンク
まとめ
DeckDeDungeonたのしい。
初級の伏魔殿に関するお話でした。
無事に初級が突破できたら中級に挑戦しましょう!
中級攻略記事:DeckDeDungeon 精霊神殿攻略
特殊ボス攻略記事:DeckDeDungeon 特殊ボス攻略