スポンサードリンク
目次
概要 2025/01
はじめてインタビューを受けたのが印象的でしたね。
ドロッセルマイヤーズさんが、ひたすら聞き上手なラジオ。
ドロッセルマイヤーズさんにお声がけいただき、インタビューを受けてきました
自己認識としては「たまにゲーム作る一般人」なのですけど、インタビューとかされると業界関係者ぽいですね。すごい
人生初インタビューなので、検討違いの回答してるところもありますが、大目に見ていただければ幸いです https://t.co/xH3QEubfKt
— 工藤さん (@kudousansan) January 7, 2025
大人が3人以上いると子育ての負荷が急激に下がることを実感した月でもありました。
2人だと「自分が見てないときは相方がワンオペ」で気が休まらないのだけど、3人以上いると「自分が見てなくても2人以上でよろしくやってくれる」と思って気兼ねなく休める。
奥さんの実家の人たちが遊びに来てくれたので余裕ができました
大人が増えると負荷が分散されて一気に楽になりますね
たすかるー https://t.co/XJVOWRtw89
— 工藤さん (@kudousansan) January 3, 2025
あと、アバラがほぼ治りました。健康第一。
アバラ折れ太郎 2nd Season
ズレてくっついてたけど、段差をカバーする形で骨がうっすら増築され始めてた
人体の不思議展
ひとまず治る目処がたってた。やったぜ https://t.co/0867XzV52a
— 工藤さん (@kudousansan) January 18, 2025
インプット 2025/01
アナログゲーム
5年くらい前から奥さんが「やりたい」いうてたグレイトウエスタントレイルをようやく奥さんと遊ぶことができました。
「またやりたい」リクエストあるくらいに気に入ってもらえたようでよかったです。
グレイトウエスタントレイル
第二版は初1戦目 86vs114
カウボーイのゲームだから牛買えばいいんでしょ?と列車あまり進めずに牛をひたすら買って負け2戦目 114vs74
題名にトレイルってついてるし列車進めるゲームだよ!と列車を端まで進めて勝ち(0カウボーイ)3人以上だとまた変わりそうですね pic.twitter.com/LoEuYtixVZ
— 工藤さん (@kudousansan) January 29, 2025
デジタルゲーム
Into the Breach やりました。 ゲームデザインに言及する記事がいろいろ見つかって、記事を読むのもあわせて面白かったです。
ネットフリックスアカウントあったら、グーグルプレイで無料だったので Into the Breach やってみました
とりあえずノーマルクリア
細かい仕様把握出来てないけど、ボーナスでHPあげて湧きポイントに仁王立ちするゲームだと理解しました
敵を倒すのは二の次。電力を守れ pic.twitter.com/uKCpSVtN3D
— 工藤さん (@kudousansan) January 10, 2025
遊んだので、関連記事に書いてあることの意味がわかる。やったぜ
【ゲームデザインレビュー】詰将棋チックな骨太シミュレーション「Into the Breach」|だらねこ @daranekogames #note https://t.co/rRXMrwcDqu https://t.co/Myj5vuVlKu
— 工藤さん (@kudousansan) January 11, 2025
映画
ハリウッド版ゴジラ見ました。
「怪獣映画はひたすら怪獣プロレスしてほしい派」なので良かったです。
「怪獣映画にはヒューマンドラマが必要派」にはビミョウだと思います。
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ みた!
かいじゅうさんたちだいしゅうごうだ わいわいhttps://t.co/AwDqVqK7Zj
— 工藤さん (@kudousansan) January 4, 2025
スポンサードリンク
アウトプット 2025/01
ぬくみ温泉シリーズ
繁盛記の基本と拡張の再版がはじまりました。
基本セットを何回再販したかちゃんと把握できてないレベルに再販してますね。。。ありがたい限りです。
品切れになっていた 新版 ぬくみ温泉温泉繁盛記 の拡張セット、および基本セットの再販がはじまりました!
よろしくお願いします! https://t.co/9lSvIJ1VDU
— 工藤さん (@kudousansan) January 29, 2025
新しいゲーム
芽があるゲームができたのだけど「みたことあるな」と思って、棚上げしたりしました。
なるほどなー。
マンカラ
正月休み後半、ちょっと時間とれたのでコネコネ
「入力装置をバッグビルドからマンカラに変えたぬくみ温泉開拓記」ができました
「面白い気はするけど、キミ見たことあるね?」となったので保留
インプット不足が如実に出てる気がしますね。引き出しがせまい
— 工藤さん (@kudousansan) January 6, 2025
まとめ 2025/01
いっぱいイロイロやったつもりでしたが、書き出すと意外と少ないですね。
正月に義実家がヘルプに来てくれたときが楽すぎて、それから1ヶ月たってないのは「うそでしょ!?」てなってます。毎週末きてほしい。
ボチボチがんばります。