Pocket

ドミニオン

ドミニオンは2009年に各国のゲーム賞を総ナメしたゲームです。
 

いまさらですが、周りで流行っています。
今回はドミニオンの戦い方について、思うところを書きます。

 

 

やり方についてはドミニオンの戦略 – ドミニオンのやり方!初心者向けのルール説明を見てください。

ドミニオンでは、拡張パックも含めると200以上あるカードから10種類のみでプレイします。

そのため、毎回違うゲームをすることになり、最初に組み立てる戦略が大事です。

私なりにゲーム開始時に確認している内容をまとめてみました。
 
 

スポンサードリンク


場の確認

まず、どんな展開になりそうかを確認します。
 

1.特殊勝利点の有無

特殊勝利点カードがある場合、そのカードと相性がいいカードがないか確認します。

例えば、特殊勝利点カード<庭園>は山札のカード枚数が多いほど勝利点が入るカードになります。

山札のカードは1ターンに購入した1枚しか増えません。

しかし、カードを獲得するカードや購入権を増やすカードがあれば1ターンに2枚以上カードを増やすことができます。

<庭園>がある場合、カード購入が増えるカードやカードを追加獲得できるカードは価値があがるんですね。

特殊勝利点カードがある場合は組み合わせて強いカードはないか、その組み合わせは普通に属州を買うルートより強そうかを確認します。

 

2.呪いの有無

呪いがある場合、場の展開が遅くなります。

基本的に呪いがある場では、呪いをばら撒く側に回ったほうが強いです。

呪いは1枚手札に入るだけで、そのターンの戦力が2割削減されます。
呪いが2枚くれば4割減、5枚くればそのターンはパスになります。

 
呪いを廃棄できるカードがある場でも、呪いはばら撒く側が強いです。

廃棄カードを呪いを同時に引かねば廃棄はできず、おまけに廃棄ばかりに気を取られていると出遅れるためです。

呪いがある場合、効率よくばら撒く手段を考えます。

 
あと、呪いがばらまかれる場では、8金の属州になかなか届かないため、3山切れでのゲーム終了を視野に入れて戦い方を考えます。

個別カードの確認

場の雰囲気がわかったら、勝つ方法を考えます。
 

3.ドロー+3以上のカード有無

初めの2ターンで「ドロー+3のカード」と<銀貨>を購入。
次ターン以降に「ドロー+3のカード」を1枚追加し<銀貨><金貨><属州>を購入し続ければ、だいたい勝てます。
 

4.アクション+2のカード有無

アクション+2のカードがある場合、ドロー+3以上のカードがないかを確認します。

例えば<村>はドロー+1、アクション+2のカードです。

<村>だけ連打しても手札の村が他カードと入れ替わってアクションが1増えるだけなので、美味しくありません。

ドロー+3以上のカードと組み合わせることで、手札が増えた状態で動くことができます。

<村>と<鍛冶屋>を使えば、手札7枚の状態から、そのターンが始まった状態になります。

アクション+2のカードがある場合、ドロー+3以上のカードの存在を確認し、ドローカードだけ買う場合とアクション+2を含めて買う場合のどちらが強いかを検討しましょう。

なお、<堀>などドロー+2と<村>の組み合わせでも、手札は増やせます。
ただし、コンボを組んで研究所1枚分の効果なので、無視していいレベルのパフォーマンスの悪さです。

5.廃棄カードの有無

廃棄カードがある場合、積極的に使ったほうが強いです。

というのも、ドミニオンはいかに1ターンに金量を出すかのゲームになります。

そのため、<銅貨>7枚+<金貨>3枚の山札より<金貨>5枚の山札の方が強いです。
(前者は総金量16、平均金量8。後者は総金量15、平均金量15)

ただし、廃棄は次回以降の山札を良くするカードです。
こだわり過ぎると「次」が来る前にゲームが終わります。
 
 
上記5点を気にして戦えば、気にしない頃に比べて格段に勝率はあがります。

スポンサードリンク


ドミニオン記事まとめました

ドミニオンの戦略 – ドミニオンの戦略まとめ | kdsn.xyz

ドミニオンの遊び方

興味が出たら、こちらで実践をどうぞ。

 
Dominion Online
各国のプレイヤーと対戦できます。
基本セットは無料です。拡張パックを買った人と戦えば、無料で拡張パックも使えます。

 
ほぼドミニオン
条件を選択して、NPCと対戦ができます。
すべての拡張パックが無料で使えます。